-
-
不器用にハンドメイドのピアス販売は難しい? 実際に売れてみて思うこと
2019/2/21
細かい作業は苦手なのですが、ハンドメイドのピアスを販売を始め、なんとか1つを売ることに成功しました。 関連記事 「不器用でもなんとかなる!」と思って始めたハンドメイドアクセサリーですが、最近はなんだか ...
-
-
情報をストックして資産化する!ホームページ作成のすすめ
2019/2/6 出品準備
最初は全く作成する予定はなかったものの、最初に作っておいてよかったな、と思うのがホームページです。 ハンドメイド商品の販売にあたりInstagramを始める方は多いと思うのですが、Instagramな ...
-
-
ハンドメイド初心者は「材料の在庫を抱えないこと」に注意すべき
2019/2/4 出品準備
ハンドメイド作品が初めて売れてから、2ヵ月が経とうとしています。 1個売れたことを機に勢いづくかと思いきや、ハンドメイド品を作るスピードはすっかり失速…。 今だから言えることですが、誰しも何かを始める ...
-
-
"ポリシーに準拠していないサイト"でGoogle AdSenseを落ち続けた私に効果的だったこと
2019/1/26
私は今までGoogle Adsenseに「Googleのポリシーに準拠していないサイト」の理由で5回落ち、Google Adsenseの合格を諦めていた時期があります。 インターネットに書かれている解 ...
-
-
ブログで生計を立てることの難しさ。理想と現実のギャップ
今月(2019年1月)、初めてブログ収入が振り込まれました。その額、約2,400円。 本ブログは2018年12月から開始しているので、1ヵ月で2400円の振込! というわけではありません。 本ブログの ...
-
-
ディップアート・スタイロフォームの代用は100均にあるものでできる
2018/12/9 ディップフラワー
ディップアートでは、ディップ液で膜を張ったワイヤーを、「スタイロフォーム」と呼ばれるものに刺し、膜が乾くのを待つ時間があります。 ワイヤーが刺せれば何でもいいので、家にあるスポンジなどで十分なのですが ...
-
-
ハンドメイドショップ開設1ヵ月!初めて商品が売れる
2018/12/8 ショップ運営記録
11月にショップをオープンし、全く売れる気配がないものの、焦らずにのんびり過ごしていたところ、いきなり商品が1点売れました。 商品を売り出してからおよそ3週目の出来事でした。 オープンしてから、これま ...
-
-
安いからminneで買う? 知人がminneで購入する理由
2018/10/30
最近、知り合いとハンドメイド関連の話をする機会が増えてきました。 私の周りでハンドメイド好きはほとんどいないので、知らない世界の話(私のハンドメイド話)を友人が興味ありげに聞くだけで終わることがほとん ...
-
-
ディップアートのアクセサリーは何を使って強化するか
2018/10/29
インターネット上のハンドメイドサイトで来月ショップをオープンすべく、準備を進めています。 ディップアートの手法で作ったアクセサリーをどう強化するのか? 販売前に試行錯誤した結果を紹介します。 スポンサ ...
-
-
ディップフラワーの習い事を始めたい!かかる費用はどのくらい?
2018/10/26 ディップフラワー
現在、トウペディップアート協会認定の教室に通っています。 かかる費用は教室によって少し異なるようですが、ディップアートを習いたいと考えている方向けに私の体験談をお話します。 スポンサーリ ...