-
-
ふるさと納税の返礼品受け取り前に引っ越し。住所変更手続きの仕方は?
地域の特産品が返礼品に指定されているふるさと納税では、配送期間が指定されているものも多いかと思います。 わが家では、ふるさと納税後、返礼品を受け取る前に引っ越しすることになりました。 返礼品を受け取る ...
-
-
オイシックス歴2年の私がオイシックスをやめた理由
2019/2/2
インターネットでの宅配野菜サービス・Oisix(オイシックス)の評判は、良いものが多いように感じます。 私は2015年の終わり~2018年始めまで約2年間オイシックスを利用していましたが、次第に嫌にな ...
-
-
ネコポスは補償なし!?注文した本が紛失した体験談
2019/1/20 メルカリ
インターネット書店で本を購入したところ、人生初めての配送トラブルで手元に届きませんでした…。 配送手段はネコポス。 ネコポスなら安心だと思っていましたが、クロネコヤマトに補償してもらえる場合と、もらえ ...
-
-
【写真あり】ニトリのユニット畳でフローリングの部屋を畳部屋にしてみた
2018/12/28
以前の記事に書きましたが、赤ちゃんが生まれてくることに伴い、フローリングの部屋でベッドで寝ていた寝室を畳部屋(布団)に変えてみました。 購入して1ヵ月が経ったいま、使い心地をレビューします。 スポンサ ...
-
-
裁縫初心者、レンタルミシンでカーテンの長さ調整に挑戦
2018/12/20 ベビ待ち
2年ほど前から今の家(賃貸)に住んでいるのですが、窓の長さが特殊だったために既製品のカーテンではちょうどいいものがなく、窓枠より少し長めのカーテンを購入し、ずっとカーテンの裾を引きずっていました。 夫 ...
-
-
ペットボトルを使って一番安い方法で部屋を除湿する方法
2018/12/9
「蒸し暑い! でもまだエアコンは使いたくない」という季節がじわじわと近づいてきていますね。 窓を開けて涼しい風を求めますか? それとも頑張って耐えてみますか? 暑いと感じると、すぐ室温を下げてみようと ...
-
-
女性1人暮らしの必需品!生活スタイルに合わせたシュレッダーの選び方
2018/12/5
うっかり自分宛の郵便物をゴミに出してしまうと、女性が一人暮らししているという情報が外部に漏れてしまう危険性があります。 安全のためにも、女性が一人暮らししているという情報は隠しておきたいものです。 私 ...
-
-
初めての手相占いなら「巣鴨の母」がおすすめ
2018/12/5
大学生の頃占いにはまり、何度か占いに行きました。 2万円~数千円のものまで、街中で気になった占い屋さん、インターネットで評判の良かった占い屋さんなど5箇所くらいは回ったと思います。 そのなかで、個人的 ...
-
-
【20代後半】奨学金返済と貯金どっちが先? FPに聞いてみた
2018/12/5 FP相談
「奨学金の返済があるから、仕事は辞めるに辞められないよ」という女性は多いのではないでしょうか? 私もその中の一人でしたが、「働き続けていく」という私の思いに反し、現在は退職し専業主婦を行っています。 ...
-
-
だらしのない人が部屋を綺麗に保つコツ。掃除機の置き場所を見直す
2018/12/5
この記事は、私のような 家事が苦手 埃がたまっていてもあまり気にならないが、綺麗にしなくてはという気持ちはある というだらしのない方向けです。 「部屋を綺麗に保てない!」という方は、一度掃除機の置き場 ...