-
-
写真あり!4D/3Dエコーと出産後の顔を比較。似ているのか?
2019/6/15
出産前の子どもの思い出写真--エコー写真。 出産前は、4Dエコー(3Dエコー)の写真を見つめながら、まだ見ぬわが子に思いを馳せたものです。 実際、エコー写真と産まれた後の顔は似ているのか? 4Dエコー ...
-
-
『主婦の思い出手帖』について
2019/6/13
当ブログについて 当ブログは、30代主婦が趣味で書いている雑記ブログです。 管理人・結衣子はこんな感じです ずっと共働きで生活していく予定だったが、つわりに耐えながら働くことができず退職 ...
-
-
ふるさと納税の返礼品受け取り前に引っ越し。住所変更手続きの仕方は?
地域の特産品が返礼品に指定されているふるさと納税では、配送期間が指定されているものも多いかと思います。 わが家では、ふるさと納税後、返礼品を受け取る前に引っ越しすることになりました。 返礼品を受け取る ...
-
-
こんなはずじゃなかった!新築賃貸を家賃交渉して入居する時の注意点
2019/2/4 住居
学生の時から賃貸物件に住んでいて、今までの引っ越し回数は4回です。 (学生時代は引っ越し1回、働き始めてから引っ越し3回) 働き始めるようになってから、引っ越しのたびに家賃交渉をお願いしてきました。 ...
-
-
人生初めてのショッピングローン。もう二度と使用しないと決意
2019/2/2
出産に向け出費が続いており、全然余裕のない我が家のお財布事情…。 「分割12回まで金利手数料無料」という言葉に心動かされ、人生で初めて家電購入でローンを組んでしまいました。 分割払いができて、かつ一括 ...
-
-
オイシックス歴2年の私がオイシックスをやめた理由
2019/2/2
インターネットでの宅配野菜サービス・Oisix(オイシックス)の評判は、良いものが多いように感じます。 私は2015年の終わり~2018年始めまで約2年間オイシックスを利用していましたが、次第に嫌にな ...
-
-
初めてのノジ活。子どもの記録を残すため、アクションカメラを購入!
2019/1/31 ベビ待ち
節約を意識し始めてから、初めて「ノジ活」という言葉を知りました。 ノジ活をざっくり説明すると、家電量販店であるノジマのポイントを貯めて、お得に家電を購入することです。 子どもが生まれる前にぜひ購入した ...
-
-
自分へのご褒美?いいえ、それは他人にお金を払っているだけです
2019/1/27 無駄遣い
「自分へご褒美♪」 そう言って、ついついお財布の紐がゆるんでいませんか? 共働きの時の私の財布の紐は常にゆるみっぱなしでした。 人生の貯め時と呼ばれる期間を浪費で過ごし、貯金は進まず…。そして想定外の ...
-
-
"ポリシーに準拠していないサイト"でGoogle AdSenseを落ち続けた私に効果的だったこと
2019/1/26
私は今までGoogle Adsenseに「Googleのポリシーに準拠していないサイト」の理由で5回落ち、Google Adsenseの合格を諦めていた時期があります。 インターネットに書かれている解 ...
-
-
本当に無料?スタジオアリスでマタニティフォトを撮った体験談
2019/1/24 ベビ待ち
子どもが欲しいと思っていた頃から、マタニティフォトを撮ることが私の夢でした。 写真を撮るには1~2万円くらいかかるのかな? と覚悟していたのですが、スタジオアリスであれば無料でマタニティフォトを撮るこ ...